2008年12月31日水曜日

The last day in 2008

こんばんは。

今年もあと少しになりました。

そういえば、部屋の片付けが終わりました。

という事で・・・

・やらなければいけないこと

□数学の宿題(課題テストの勉強)
□英語の宿題(プリントと課題テストの勉強)
■国語総合の宿題(漢字のテキストと課題テストの勉強)
□電気基礎の宿題(標準テストの勉強)
■情報技術基礎の宿題(プリントと情報技術検定の勉強)
■理科総合の宿題(プリント)
■数研の宿題
■囲碁同好会の紹介文の作成
■部屋の片付け

・やりたいこと

□数学Aの勉強
□世界史の勉強
□古漢文の勉強
□地理の期末考査に向けての勉強
□英語の期末考査に向けての勉強
□進研ゼミの復習用テキスト
□英文法ハイパートレーニング
□各教科の予習(復習)


あと少しですね。
やらなければいけないことはですが・・・。

やりたいことはやれてないです。



いやー、それにしても今日の我が家はすき焼きだったんですが量が多いのなんのって・・・。

死にそうです。


そういえば、これが今年最後の投稿ですね。

もしもこの記事を読んでる人がいましたら、また来年もよろしくお願いします。


では

感慨

おはようございます。

久しぶりの6時起きです。


今日は今年最後の日ですね。

思えば今年は受験があったり、高校に入学したり、まぁ、ここには書けないようなことまでたくさんのことをしました。

受験には一度失敗しましたね。

高校の方も
「ここ来てよかったんかな・・・。」
と、若干疑問に思ったり・・・。



さぁ、ベタですが今年を漢字一字に表してみましょう。

私の場合は「感」でしょうかね。

去年なんかに比べたら本当に様々な事に触れた1年でした。
そして新しい何かを見つける毎にそれぞれに色々な思いを感じました。

例えば、受験。
私は中学受験などはしていませんから今回が始めての受験でした。
以前にも紹介したように高専を受験し、そして落ちました。

この受験だけを考えてみても様々なことを感じました。

あと今年は初めて彼女が出来た年でした。
まぁ、4ヶ月くらいで別れましたけど・・・。

他にも、新しく始まった高校生活や勉強、本当に様々なことに対して感じるものがありました。

という事で「感」です。



まぁ、正直に言えばかなり適当に考えたんですけど・・・(笑)。



今日の予定です。

今日は宿題または勉強等は慎み、部屋の片付けにのみ、集中します。

何も手をつけてないのでそうしないと終わらないという事もありますが・・・。


では

2008年12月30日火曜日

あとちょっと・・・。

こんばんは。

今日はずっと家で勉強したりゲームしたりしてました。
部屋の片付けはまだです。


今日、国語と数研の宿題が終わりました。

という事で・・・

・やらなければいけないこと

□数学の宿題(課題テストの勉強)
□英語の宿題(プリントと課題テストの勉強)
■国語総合の宿題(漢字のテキストと課題テストの勉強)
□電気基礎の宿題(標準テストの勉強)
■情報技術基礎の宿題(プリントと情報技術検定の勉強)
■理科総合の宿題(プリント)
■数研の宿題
■囲碁同好会の紹介文の作成
□部屋の片付け

・やりたいこと

□数学Aの勉強
□世界史の勉強
□古漢文の勉強
□地理の期末考査に向けての勉強
□英語の期末考査に向けての勉強
□進研ゼミの復習用テキスト
□英文法ハイパートレーニング
□各教科の予習(復習)



やりたいことの方がほとんど出来てません。

うーん。

やりたいです。


時間作りましょう!!


では

恐怖の値札

こんばんは。

やばいです。
今日は宿題あんま進んでないです。

国語ちょっとやっただけです。


いやー、今日は遊んだね。
ゲームとかゲームとかゲームとか・・・・・・。


最近夜更かしの所為で朝早くに起きられなくて困ってます。

まぁ、単純に寝る時間早くすればいいんでしょうけど、布団に入っても寝付けなくて困ってます。

困ったものです。


私の希望としては朝の4時ごろ起きて、夜の10時ごろに寝る。
これベストだと思います。

母に言わせて見れば爺くさいようですが、人生の先輩はちゃんとわかってるんです!


このあいだ「Road of the ring」を見た影響で本(指輪物語)が読みたい気分です。

で、明日図書館にでも行こうかなぁと考えたんですが、おそらく明日は休館日だと気づいてしまいました。

まぁ、スーパーにでも行こうと思います。


あぁ、そうだ!

スーパーといえば今日も行ったんですが、その時アイスを買おうかなと思ったわけです。
でアイスのとこの値札見たらどれも70円とか言って売ってたわけですよ!

「何!?70円!」

で、その70円とこに普段なら300円くらいの値段で売ってる商品がおいてあったんですよ。

あぁ、ゆーときますけどちっさい小ケースの中とかにあるんじゃなくて、ちゃんとしたスーパーの冷蔵庫的とこにあんのが全部70円って表示されてたんですよ。

で、その300円級アイスも2,30個くらい置いてあったわけです。

「いや、これが70円のはずないやろ・・・・・・」

そう思って300円級の値札よーーーーーーーく探したんですけどやっぱり見つからないです。

「ホンマかいな!?せやったら買うか・・・・・・」

思ってレジ行ったら
「はい。320えーん。」

(は?・・・・・・おい!ふざけんなよ・・・。)

でも俺そん時金250円しかもってなかったんで払えないわけで

「あー、スイマセン!金足りないんでこれいらないです!!」


あのスーパーは損したねぇ。

あれが70円じゃないなら俺はちゃんと違う種類のアイスを買ったのに買ってもらえずで、売り上げ落としたんだもんね。

値札大事。

2008年12月28日日曜日

ふぅ・・・。

こんばんは。

長期休暇の影響で曜日感覚が狂ってます。
気がつけばクリスマスは終わってました。


そういえばですが、理科総合の宿題と囲碁同好会の紹介文の作成が終わりました。

という事で・・・

・やらなければいけないこと

□数学の宿題(課題テストの勉強)
□英語の宿題(プリントと課題テストの勉強)
□国語総合の宿題(漢字のテキストと課題テストの勉強)
□電気基礎の宿題(標準テストの勉強)
■情報技術基礎の宿題(プリントと情報技術検定の勉強)
■理科総合の宿題(プリント)
□数研の宿題
■囲碁同好会の紹介文の作成
□部屋の片付け

・やりたいこと

□数学Aの勉強
□世界史の勉強
□古漢文の勉強
□地理の期末考査に向けての勉強
□英語の期末考査に向けての勉強
□進研ゼミの復習用テキスト
□英文法ハイパートレーニング
□各教科の予習(復習)


まだまだやることは沢山ありますねぇ。

もっとペースを上げなきゃとてもじゃありませんが終わりそうにありません。


正月は毎年、母方の実家に泊まりに行ってるんですが、今年もそうなると思います。
という事で、なかなか勉強ははかどらないでしょう。
まぁ、家でもそこまではかどらないんですけど・・・。(笑)

とりあえず、家にいるうちにやれることはやっておかないといけません。

あぁ、それと基本的私は携帯から更新する事はないんで正月は更新できないと思います。


では

Road of the ring

そういえば
今日昨日で「Road of the ring」見ました。

面白いんですが、フロドに毎回苛々します。
サムがかっこいいんだ!!

アラゴルンには憧れます。
男らしいです。
私もあんな男になりたい!!


あの戦いのシーンはかっこいいですよねぇ。

いや、そんな事よりも皆さん(登場人物)結構イイ事言ってるんですね。
「たかが映画の台詞」
と思ってしまえば何も感動できないでしょうが、実は感動できますよ。


フロドが指輪なんてもらわなければよかったと弱音を吐いたときのガンダルフの言葉なんか実はイイ言葉だと思います。

「つらい目に遭うと皆そう思うがどうにもならん。それより今、自分が何をすべきか考えることだ。」

イイ言葉じゃないですか。

結構お粗末にされているようなこのような言葉もよーく聴いてみるとなかなかの事を言ってるものです。
ですから、これから映画を見るとき、または本を読むときじっくり一人ひとりの台詞を噛み締めて聞いて見るようにしましょう。


大体ですよ!
本(物語類)や脚本を書いている人は台詞に大事な事を書こうとするものです。

きっとそうです。

だってその方がわかりやすいですから。

という事です。


では

4時起き

こんばんは。

今日なんと午後の4時に起きました。

ちなみに昨日は母がパソ占領してて更新できませんでした。


で、16時に起きたわけで、仮にこれを午前6時に起きたと仮定すると現在この記事を書いている時刻が0時なんですが、午後2時頃に値するわけです。

全然眠くない。

困ったもんだ。



という事でとりあえず朝まで勉強します。

宿題の方は幅広くやってる感じです。
大半は今年のうちに終わらせておきたいと思っているのでバランスよく終わらせていこうと思います。

来年に入ってからは主に課題考査の勉強をしたいので今のうちに面倒くさい勉強はやってしまわないと!!

そういえば理科総合からの宿題には答えがないんですが、やってすぐに丸付けできないのは正直苛々します。
私は答えを写すような愚か者ではありませんから信用していただきたいです。

2008年12月26日金曜日

まずは1つ

こんばんは。

今日はとりあえず情報の宿題が終わりました。

という事で

・やらなければいけないこと

□数学の宿題(課題テストの勉強)
□英語の宿題(プリントと課題テストの勉強)
□国語総合の宿題(漢字のテキストと課題テストの勉強)
□電気基礎の宿題(標準テストの勉強)
■情報技術基礎の宿題(プリントと情報技術検定の勉強)
□理科総合の宿題(プリント)
□数研の宿題
□囲碁同好会の紹介文の作成
□部屋の片付け

・やりたいこと

□数学Aの勉強
□世界史の勉強
□古漢文の勉強
□地理の期末考査に向けての勉強
□英語の期末考査に向けての勉強
□進研ゼミの復習用テキスト
□英文法ハイパートレーニング
□各教科の予習(復習)



これが全て埋まる日は来るのでしょうか。

では、もう夜も遅いので。

2008年12月25日木曜日

冬休みに入りました。

Merry Christmas.

今日も寝坊しました。


昨日の夜にこの冬休みに「やらなきゃいけないこと」と「やりたいこと」をまとめてみました。


・やらなければいけないこと

□数学の宿題(課題テストの勉強)
□英語の宿題(プリントと課題テストの勉強)
□国語総合の宿題(漢字のテキストと課題テストの勉強)
□電気基礎の宿題(標準テストの勉強)
□情報技術基礎の宿題(プリントと情報技術検定の勉強)
□理科総合の宿題(プリント)
□数研の宿題
□囲碁同好会の紹介文の作成
□部屋の片付け


・やりたいこと

□数学Aの勉強
□世界史の勉強
□古漢文の勉強
□地理の期末考査に向けての勉強
□英語の期末考査に向けての勉強
□進研ゼミの復習用テキスト
□英文法ハイパートレーニング
□各教科の予習(復習)



以上の通りたくさんあります。


いやー、忙しいです。
2週間は短すぎると思います。

とにかくうまく予定を作って、確実にこなす!

ただ、注意したいのは終わらせることにばかりに気が行ってしまって、勉強を楽しくできない。なんて事態にはならないようにしたいです。


という事で早速頑張ろうと思います。

では

2008年12月24日水曜日

あと少し・・・。

こんばんは。


なんと!!
今日は!!
驚きの!!
11時17分に起きました!!






今日は朝早くに起きて勉強する予定が、崩れ去って・・・。


という事で開き直ってゲームしてみました。


6時間ぐらいした気がします。


我ながら「よくぞまぁ」といった感じです。




その関係で勉強はあまりしてません。


たまにはいいじゃないですか!!




明日学校に行けば冬休みです。


いやー、楽しみですね。

そういえば明日、終業式のあとに数研があります。
楽しみ。(笑)



という事であと少し頑張ります。

では

2008年12月22日月曜日

もうすぐ・・・。

こんばんは。

あと1日学校に行けば冬休みです。

いやー、楽しみです。
そりゃ学校の勉強から(宿題はあるが・・・)解放されるわけですから。

宿題は早い段階で終わらせて、あとは好きな勉強とか休み明けの課題考査の勉強をメインにしていきたいと考えてます。


まだ体調がよろしくありません。

帰ってきてから2時間程度寝たんですが・・・うーん。

どうすりゃイインダ!!!!!


まぁ、無理せず頑張ろうと思います。

では

病は天敵。気をつけろ!!

こんばんは。

今回の休みでは、「project S」は失敗です。
寝坊です。
さらに、激しい頭痛で勉強どころではありませんでした。

しかし、今回発見した事があります。

それは勉強する上で病というものは天敵だという事です。

まぁ、常識かもしれませんが大事な事です。
これからは自分の体調管理はしっかりしておこうと思います。


いやー、まさか病気にここまでの力があるとは。

完全になめてましたね。
「俺は大丈夫だろう・・・。」
そんな風に考えてました。

これは間違いですね。
こういう風に考えてる奴が飲酒運転で人殺してるんですよ。

私の場合は受験に失敗しました。



本日は数学以外の勉強はしていません。

タダでさえ体調が悪いんですから好きな勉強させてください。

とりあえず、数研から出てる今日(月曜)までの宿題は終わらせました。


明日以降は今まで以上に楽しく勉強できそうです。

では

2008年12月20日土曜日

本日は「math day」

おはようございます。

まず、起きる時間が・・・・・・。

寝坊ですよ。


今日は基本的に数学の勉強ばっかりやる予定です。

なぜ?

好きだからに決まってるじゃないですか!!


では

2008年12月19日金曜日

病は気から

こんばんは。

「流星の絆」とうとう終わりましたね。
錦戸亮が出ているので毎週見ていました。

いやー、自分的には面白かったです。
捻くれている人はそうは答えませんが、私はそのような損する性格ではございません。

まぁ、確かにオチが云々という・・・。


今日は学校に行ってからどうも調子が悪く、1時間目が始まってからはその状態が悪化。
頭は異常に重く、激しい吐き気。
とてもじゃありませんが授業を受けられる状態ではありませんでした。

授業が終わって、立とうとしたら
クラ・・・「おぉ・・・」
まともに立てませんでした。

2時間目が始まるときに先生に
「あの、異様に頭が重くて、吐き気がするんで保健室行ってきます。」
それから保健室で寝てました。

で、2時間目が終わったときに少し状態が良くなったこと。
さらに3時間目は英語の授業で、受けておきたいと思っていたので強引に出席。

しかし後半でもう限界突破。
死ぬかと思いました。

3時間目が終わり、4時間目はビデオ鑑賞だと聞かされていたので
「まぁ、いいか・・・」
と思って、再度保健室に行きました。

それから昼休みの半ばまでずっと保健室で寝ていました。

そこで、ふと思い出したことがありました。
例の数研の方からお呼びがかかっていたことです。

仕方なく起き上がって教務室へ向かいました。
が、なんと!!
途中で数研のメンバーに会い、用事は達成されてしまっていました。

次の5時間目は数学。
こいつのために俺は早退しなかったんだ!!

随分休んでいた事もあって1限や3限に比べたらかなりいい状態で授業を受ける事が出来ました。

そしてそのまま6時間目の地理へ。

地理は面白いんで大丈夫です。(笑)



家に帰ってきてから、とりあえず3時間くらい寝ました。

ですが依然として頭は重いままです。


明日はせっかくの休み。
「project S」もありますから何とか治したいです。

では

2008年12月18日木曜日

疲労感

パシュ!・・・・・・ガン!!

今日はいつもよりシュートが決まらない。
なぜ?
原因は昨日に続いて体育があり、体力の消耗が激しいからだと考えている。
なんだか、秋頃より体力が落ちている気がする。
やはり最近自転車で登校する事が減った所為なのだろうか。



何とか、家には着きましたが・・・ヤバイです。
疲労感MAX!!

勉強どころじゃありません。

とりあえず、寝ることにします。
では

基本は自主性

おはようございます。

なんと!?

最近は異常な早寝早起きが続いています。


今日は数研の宿題を少しやっておこうと思います。
その後はやりたい勉強。

勉強する上で一番大切なのはやっぱり楽しみながらやる。という事だと思います。

その上で重要になってくるのが自主性。
他人から強制された勉強はそこまでやる気というのは出ないものです。

そこで自分からどんどん勉強するというのは非常にいいものだと思います。
まず、他人から強制されたわけではないので反抗心なんてものは生まれないでしょう。
むしろ自分が好きでやるわけですから勉強の面白さに気づくチャンスといえるでしょう。

私が数Aの勉強をしているのもそうです。
別に学校のカリキュラムとしてはやらなくていい勉強ですが、私は趣味のような形で勉強しています。
特にこれといって束縛されているわけでもないので、純粋に楽しんで勉強できます。

という事で学校に行くまでの間、勉強しようと思います。

では

2008年12月17日水曜日

数学A ver.2.0

今日も学校で暇を見つけては数Aの勉強をしてました。
(※休み時間はあまり使わない)

ホントに、本当に数Aは面白いと思います。
(まぁ、数Ⅱの面白さには勝てないと思いますけど・・・(笑)。)

知人のMは
「多分数Ⅲが一番面白いと思うよ。」
と言ってました。

確かにそうかもしれませんが、まだ勉強していないのでわからないです。

もっと数学を勉強する時間が欲しいです。

なんて言ってるアイダに勉強しなきゃですね。

では

教授は魅力を感じます。

どうも。

今日学校ではこれといって特別な事はありませんでした。

そういえばLHRで希望の職種の云々を訊くアンケートがありました。
どうしましょう。
とりあえず「仕事!」って感じは嫌です。
で、できれば死ぬまで学問をやってたいので希望には「大学教授」と書いておきましたが・・・。
現実的には厳しいものがありま・・・・・・。

数学A

数Aは面白いですね。
独学ですけど、楽しんで勉強してます。

今日は体育があるんですよね。
正直しんどいんですけど、少しだけ楽しみだったりします。(笑)

今日は好きな勉強をしようと思います。
ただし英語もちょっとだけやります。
基本的には数Aをやってると思います。(笑)

行動経済学

おはようございます。
物凄い早起きです。

昨日の話です。

火曜の4,5,6限には毎週実習をしているのですが、今日は2学期末、さらに区切りがいい事もあって、実習の時間は自習になりました。
終わってない奴はレポート。
しかし、少数ではありますが私を含めた「レポートはもうすでに終わりました凄いでしょ!?組」は、自習したり、喋くったりと自由でした。

私はせっかくなので英語の勉強を少しやって、あとはずっと数Aの勉強してました。
独学なので少し大変です。


数研がありました。
授業内容も面白かったですが、終わってからの先生の雑談めいた話も面白かったです。
行動経済学だったかそんな奴だったと思います。
次のような質問を先生にされました。

先;「次ものでAかBを選んでください。」

先;「A;80万円もらえる。」

先;「B;100万円もらえる。ただし15%の割合でもらえない。」

私,M;「Aで!!」

Y;「えっ!?何で?」

私;「だって確実な方がいいじゃん!!」

Y;「えー。そうかぁ?じゃぁ俺はBで!」

先;「よし、じゃあ次は・・・」

先;「A;80万円払う。」

先;「B;100万円払う。ただし15%の割合で払わなくてよい。」

M;「Aで!」

Y;「俺は・・・Bで!」

私;「うーん・・・・・・・Aで!」

先;「よし。本当にこれでいいんだな?」

Y;「あぁー俺やっぱりもらえる方Aにします。」

先;「そうか、それじゃぁもういいですかね。・・・・・・まず結果からいえばMと「私」は堅実タイプだね。でYの方は一般庶民。」

Y;「えー!?」

先;「いやーみんな経営者にはきっと向いてないね。やっぱり研究者の方だね。」

Y;「どうしてですか?」

先;「いいか?いい経営者はB,Aを選ぶんだよ。何でかというと・・・・・・(計算式)・・・・・・という事でB,Aの方が儲かるから。」

一同;「へぇー。」

Y;「あと先生、部分分数分解って何ですか?」

先;「おぉ、部分分数分解っていうのは・・・・・・」



とりあえず、朝まで勉強でもしようと思います。

では

2008年12月15日月曜日

数研とウイイレとガリレオ

「・・・・・・うわっ!!」

私は驚いて思わず叫んでしまった。

時計を見ると
「22:17」
と表示されている。




学校から帰ってきた私はまず、数研から出された宿題をやることにした。
すると、なぜかわからない問題が浮かび上がってきた。
私はその問題を解決へと導くために、「我が家のガリレオ」である父に聞いてみることにした。

しかし、ガリレオは仕事が忙しいらしく取り合ってもらえなかった。
母には聞いても無駄だろうと感じたので、仕方ない。
私、自らが解くしかあるまい。

と思ったところで、なぜだかゲームをつけてみた。
そして、時間(とき)が流れていった。

気がつくと私は自分の部屋で安らかな眠りの中にいた。

「・・・・・・うわっ!!」

私は驚いて思わず叫んでしまった。

時計を見ると
「22:17」
と表示されている。

まずい事になった。
今日はまだ勉強していない。

いやそんな事よりもっと重要な事があるではないか。
私はまだ夕食を食べていない。





こんばんは。
今日はいつもと違う感じで書いてみました。
オチが思いつかなかったです。

もちろんノンフィクションです。

勉強しなければ!!


今日は飛びっきりの普通Dayでした。

NEWSはそうですね。
担任が風邪で学校を休みました。
副任がインフルエンザがどうのこうの言ってた気がします。

あとは国語の時間に漢字の小テストがあったこと。
私の隣や斜め前の方は携帯の辞書使ってたみたいです。
(↑本人がそう言ってました)

当たり前ですが、私は正々堂々と戦いました。
普通に満点を取りました。
てゆーかぁ、めッちゃ勉強したってぇーのにたったの20問しかでねぇとかマジなくね!?
しかも非常に簡単なものばかり。
どーして・・・・・・。


そういえば明日、数研があるっぽいです。
宿題やります。

では

2008年12月14日日曜日

S 始動

こんばんは。
本日のprojectですが、おおむね成功です。

基本的には時間割どうり任務を遂行する事が出来ました。
が、後半でしんどかったです。

ちなみに今日の時間割は
1限;数研
かなり楽しかったです。
2限;国語
漢字の勉強ですが途中で・・・ポイ!
3限;英語
意味がイマイチわからない。
4限;数学
数A...興味深い。
5限;地理
私のノート実験。
6限;世界史
世界史の勉強と銘打って三国志のゲーム。

大体OKです。
「project S」の完成は近いです。
出来れば、冬休みまでに完成させたいです。

それではこれから明日の漢字のテストの勉強をしようと思います。
では

2008年12月13日土曜日

数学はHappiness

こんばんは。
特別書くことはありません。

やっぱり数学は面白いですね。
さっきまでずっと数研の宿題やっていたのですが、これがもう面白くて面白くて・・・。
私は特に数学Ⅱが好きですね。

問題を解いてたときは、ゲームやってるときよりよっぽどウキウキしていた気がします。


そういえば、最近は進学のことで悩んでます。
どの大学が自分にとって面白いのでしょうか。
体験入学などの機会があったら、いろんな大学の様々な科を覗いてみたいです。

大学は憧れですね。

私は死ぬまで勉強してたいです。
物凄く働きたくないです。
大学の教授などは将来やってみたいものの1つです。
具体的には特に何も決まっていませんが・・・。

出来れば数学科に行きたいですね。
やっぱり数学は好きなので、もっと勉強したいです。

私の希望は、高校の授業は数学がメイン。
あとは国語とか英語だけでいいです。

まぁ、そんな事を言っても現実的にはかなり無理があるのでこれはあきらめてますが・・・。

それでは明日は大事なprojectですから早めに寝ます。

では

Project S

どうも。
今日のprojectですが8割方成功です。
具体的にどうだったかと言いますと、
1限;数研
朝食の関係で5分遅れでstart
それ以外は何の問題もなく勉強できました。
2限;世界史
参考書を読み始め途中から...zzz
3限;英語
引き続き...zzz
4限;数学
...zzz
昼休み
...zzz
5限;国語
「・・・・・・ん?.....ああぁぁぁあぁああああぁぁ!!!!!!!!」
6限;電気基礎
気分が乗らなかったので数学の勉強。

といった感じです。

今回のまずかった点は、ズバリ!時間割の立て方と考えています。
2時間目の世界史はやばかったです。
基本的に読む作業が中心なこともあって異様に眠くなりました。
数学の後ということもあって、いきなり緩んだ感覚も原因の1つと考えています。

明日も同様にして実験をしようと考えています。
今日の失敗を生かして明日は勉強しようと思います。

では

自学自習

おはようございます。

今日は平日と同じリズムで勉強することに挑戦しようと思います。
名づけて「Project S」。
SはstudyのSです。
これが成功すればかなりの勉強時間が確保できます。
最近、時間が無いことに気がついてどうしようかと考えていました。
という事で今日の実験は非常に重要です。

時間割は
1限;数研
2限;世界史
3限;英語
4限;数学
昼休み
5限;国語
6限;電気基礎
という風にしたいと思います。

では

2008年12月12日金曜日

簡単に暗記できます。

今日はですね、英単語のテストがありました。
多分全問正解だと思います。(笑)

今日はせっかくなので、今回のような範囲が限定されている(およそ20~30語※目安)英単語や漢字などの暗記で私が使っている勉強法を紹介しようと思います。

特に特別な方法という事ではありません。
同じような事は結構多くの人がやっているのではないでしょうか。

まずルーズリーフなどの単体の紙を用意します(ノートなどの集団でも出来ますが単体の方がやりやすいです)。
右辺の方に覚えたい単語(漢字や英単語)を書き込みます。
そしたら、その単語にかぶらないようにしながら単語の横に縦の折り目をつけます。
次に、折り目をつけた横に、右辺に書いた単語をもとにして漢字なら読み、英単語なら意味を書いていきます。
わからなかったところや間違ったところは赤ペンで修正します。
そしたらまた、折り目をつけます。
そして今度は単語の方が隠れるように折って、読みや意味を見て単語を書いていきます。
間違ったところや、わからなかったところは、赤ペンで修正します。

この作業を繰り返します。
文章だけでわかりにくいようでしたら、実際に紙を使ってやってみてください。
実際にやってみると
「あっ!こういうことか!!」
と、わかってくるやもしれません。
(それでもわからなかったらすみません)


それでは月曜に漢字のテストがあるので
では

「あっ!?」

おはようございます。
昨日は事件がありました。
それはですね、実は昨日英単語の勉強をしようとしてカバンを開けたら
「あっ!?」
英語の教材を一式忘れてしまっている事に気が付きました。

という事で英単語の勉強は学校についてから急いでするという事で、本読んだり世界史の勉強をしたりと、かなり自由に過ごしました。

今日は来週の月曜日にある漢字のテストに向けての勉強をしようと思います。

では

2008年12月11日木曜日

精説 高校数学

今日は予定どうり数研がありました。
宿題ですが例の難問2つは結局解けないまま、その時を迎えました。

我々の場合まず、合計3人いるメンバーで問題を割り振りそれを黒板に書いていきます。
不幸中の幸いとでも言いましょうか。
運良くその難問には当たりませんでした。
その後の比較的簡単な問題を黒板に書きました。
他の2人も結局その難問は解けず、ただただ先生の解説に聞き入っていました。

私たちがやっている数学ですが、「精説 高校数学」というテキストを使っています。
割と大き目の書店なら置いてあります。
この教材は普通の授業では使われる事はないそうです。
理由ですが、それはこの教科書の構成にあります。
普通の授業だったら数Ⅰなら数Ⅰの内容をいっきにやっていくと思います。
しかし、この教材は数Ⅰだろうが数Ⅱだろうがそんな事はおかまいなし。
「分野ごと」にいっきに学習を進めていきます。
そんなことなので、数研では三角比もやっていないのに、恒等式をやっています。

また今日少しですが進みました。
おかげで、また宿題が出されましたが、今回の範囲はかなり簡単そうです。


話は変わりますが、明日英語の時間に英単語のテストがあります。
もちろん良い点数をとりたいので、勉強します。
今日の勉強のテーマは英単語のテスト勉強です。

では

2008年12月10日水曜日

ホワイトボードの活用

先ほどまで数研の方から出されている宿題と火花を散らせるほどの激闘を繰り広げていました。
2問だけどうしても解けない問題があります。
これは朝起きてからやってみようと思います。

その問題は1時間くらい戦って 1st round を終了させ、現在それ以降の問題をなぎ倒しています。
そんなこんなで若干英語の方がおろそかになっちゃってます。

明日、久しぶりに活動があるのでしっかり勉強してから臨もうと思っています。


そういえば、今日私の母がホワイトボードを買ってきてくれました。
これは以前私が欲しいと言っていたもので、勉強する上で活用しようと考えていました。
しかし、勉強に活用するといってもボードに数式だとか英文を書いていくわけではありません。
その日の勉強に関する予定を大きめに書き、目に付くところに掛けておく。
これによってやる気をある程度起こせる。
そう考えたのです。

今日実際にやってみました。
私は今回「○時~●時に数学、□時~■時に英語」のような予定を作りました。
これだけだと不十分だという事が今回わかりました。
何が不十分か。
それはより具体的な予定です。
例えば「○時~●時に数学のこのページのこの問題を解く。□時~■時に英語のこのページの英文を何回も音読して、その後このページの問題を解く。」
このような感じです。

もともと予定を立てることは有効な勉強法とされています。
今回の勉強法もまたその延長線上のものであり、やる気を鼓舞させるものです。
まだ試作の段階ですが、経済面でゆとりのある人はぜひ実践してみてはどうでしょうか。

英文法 ハイパートレーニング

今日は体育があっていくらか疲れました。
内容はバスケのゲーム。3回程シュートが決まりました。

7時間目がLHRで個人面談で暇な人はアンケートみたいなの書いてたんですけど、それでも書き終わってから時間がだいぶ余ったので、英語の勉強しました。
とりあえず1unit分は終わりました。
今日のノルマはあと2つ分です。

私が英語の勉強に使っているのは安河内哲也さんの「英文法 ハイパートレーニング」というテキストです。
これは非常にお勧めの教材です。
ぜひ書店に立ち寄った際は見てみてください。

英語以外には電基の復習をしようと思います。
気が向いたら数学。

では

メインは英語です。

おはようございます。
今日は特にこれといったイベントもないので、何かやってやろうと思います。

今日は思いっきり勉強しようと思います。
メインは英語。
昨日はかじるどころか、まったくやらなかったので・・・。

私はまだそこまでいっていませんが、人間はあるレベルを超えると勉強が息抜きになってくるそうです。
私も早くそうなれるように、努力したいと思います。

2008年12月9日火曜日

レポート

今日学校で実習がありました。
この実習は基本的に毎週ありその都度レポートを書かされます。
そのレポートを出さないと留年です。

今回授業が終わってから、学校に残って黙々と進めて終わらせました。
その日のうちにレポートが終わったのは今回が初めてです。
これで今学期の実習は全て終了したので、一安心です。

本日は普通の授業で電気基礎があったのでその復習と、軽く世界史の勉強をしておこうと思います。
そして英語も少しやっておきます。
メインは電基です。
次は100点取ってやります。

世界史と数学A

そういえば、昨日は学校が終わってから先日も行きました某書店にまた行ってきました。

世界史の参考書と数学Aの参考書を買いました。
私の高校では数Aは3年あたりに選択でやるかも、みたいな感じでそれだと・・・。
という事で自分でもある程度勉強してやろうと意気込んで買ってきました。
よく考えれば数研の方でやることになるはずですが、予習しとくという事で・・・。

世界史はまだやってませんが、2年生になってからあるみたいですし個人的に結構興味があるので買ってしまいました。
予習&趣味ですね。


私の考えとしては「参考書は買ったその日に手をつける」。
これは大事ですよ。
買ったその日やらないと永久に放置Playです。

という事で早速世界史の方は軽く勉強しました。
いやー、面白いです。非常に。
でそのまま寝てしまい今この瞬間を迎えています。
つまり数学がまだです。
学校行くまでに少しでもやっていこうと思います。

757となりました。

おはようございます。
昨日は8時近くに寝てしまいました。
今めっちゃスッキリしてます。

昨日はテストで残りの4教科、全て返されました。
返ってきたのは国語、数学、化学、保健です。
国語は92点。まぁまぁです。
数学はなんと100点。・・・ではなく95点でした。
めちゃくちゃ悔しいです。
化学は71点。酷いです。
最後に保健は79点。正直60点台だと思っていたので良かったです。

そして今回のテストでは面白い事に80点台が一つもありませんでした。
90点台が5つ、70点台が4つです。

これで合計が757点。
800には届きませんでした。

ショックです。
次の3学期末考査はめざせ900点で1位とって親に金を・・・・・・。

2008年12月8日月曜日

メモ帳は必須アイテム

新たなる(語学の)勉強法です。
本に書いてあったんですが、普段から電子辞書(ない場合は携帯とか・・・。それすらもない場合は買うべき)を持ち歩いて、見たもの全てを英語(自分が現在学習している言語)に直して、メモしておく。
そしてそのメモを暇なとき(TVのCMの時間、電車やバスなどの移動時間、トイレの中etc...)に見る。

語彙力増加。


そしてもう1つ。
「勉強に掛かるお金は惜しむな!!」
これは鉄則。
自由に使えるお金の9割は、勉強に。
すると10年後には、自由に使える金が10倍になっている(かも知れない)。

では

2008年12月7日日曜日

プロフェッショナル 仕事の流儀 part2

本日は特にこれといった特別な事はしていません。

そういえばこの前ビデオにとっておいた「プロフェッショナル 仕事の流儀」を見ました。
いやー、武豊さん頑張ってますね。
つーか競馬厳しいですね。
頑張っても頑張ってもあまり勝てないんですものね。

その点、学問は良いですね。
やればやった分だけ結果が出てくるわけですから。

今日は英文法をちょこっとやっただけです。
では

刻を越えて

昨日はやたら誰かがパソコン使っていてまったく使えませんでした。
昨日の事ですが、特にこれといった話題もなく面白みのない日でした。
そういえば進研ゼミの古文の問題と戦ってました。
読めません。
後は寝てたり本読んでいたりで、かなりダラダラしてました。

今日はちょこっと勉強してあとはダラーっとしたいと思います。

明日、おそらく数学が返ってきます。
凄く楽しみですが、同時にかなり怖いです。
100点だと良いですね。

2008年12月5日金曜日

エビングハウス忘却曲線

さっき昔読んだ本を読み返していたら「エビングハウス忘却曲線」という言葉が出てきました。
そこで早速「Wikipedia」で調べてみました。
それによれば、人間は記憶した事を、20分で42%忘れて、1時間で56%、1日経つと74%も忘れているそうです。

恐ろしや。忘れる才能。
だからこそ復習だとか、覚えた知識をメンテナンスする事は大切なんですね。

420です。

今日は情報と英語、地理が返ってきました。
まず情報ですが、結果は94点。
まぁまぁだな。という感想です。
英語は73点でした。悪いですねぇ。
勉強不足ですね。
次に地理ですがこれは90点でした。
どうやらかなりいい方みたいです。

これで5教科の合計が420点となりました。
前回の中間は科目こそ違いますが、412点。記録更新です。
1学期の期末はもう覚えてません。
順位が13位だった事は覚えています。

運が良いと来週の月曜には全教科返って来そうです。
楽しみに待っています。

2008年12月4日木曜日

勉強は快楽だ!

勉強に関して成功しているほとんどの人は「楽しく勉強する」という事を意識しています。
最近よくTVで見る脳科学者の茂木健一郎さんは「子供の頃から勉強することが楽しかった。」と言います。
別にこれは茂木さんが天才というわけではなく、本来脳というのは勉強することによって「ドーパミン」という物質を分泌して快楽を得るのだそうです。
つまり私たち人間は本来皆勉強が大好きなハズなんです。
しかしどこで間違ったのか
「勉強は悪いものだ」
「勉強するのは苦しい」
などと考えている人がかなり多いと思います。
そこで
「勉強は楽しい」
「勉強すると気持ちがいい」
と考えてみてください。
そのうちごく自然にそう思えるようになります。

私が良い例です。
私は小中学校と宿題なんてものは1度もやったことがありません。
もちろん夏休みの宿題が終わったことも1回もありません。
それどころか授業中は堂々と本を読んだりと、かなり勉強が嫌いでした。
しかし中学の終わりごろから、嫌いながらも受験があるので勉強を始めました。
するとどうでしょう。
中学の2年生の頃は5教科合計200点台なんてことは当たり前、だった私の成績が一気に上がり始めました。
当時私は「高専」に行こうとしていました。
ですからそれなりに頑張って勉強して(つもりで)受験しました。
しかし残念な事に拒否されました。
まあ他の教科はともかく英語がボロボロだったので仕方なかったのですが・・・(あの調子だと1桁だったかも・・・)。

それからしばらくふて腐れてまったく勉強しないで工業を受験し合格。
それから高校生活が始まるわけですが、私は「大学には行っておきたいなぁ」と考えていたのでそれなり勉強する必要がありました。
一度受験に失敗すると恐怖心からでしょうか、「勉強に関してはしっかりやらないと」という思いでいました。
そこでいくつかしっかり選んで「勉強法」について書かれた本を読み始めました。
そして不思議な事にそういった本を読んだ後は「おし!やるぞ!!」という気持ちになるのです。
その頃、茂木健一郎さんの本を読んで衝撃を受けました。
「勉強を楽しく出来るように工夫しよう」なんて文句はよく聞いていましたが、勉強そのものが実は快楽だったのです。

それを知ったあたりからでしょうか。
私の勉強に対する意識がガラっと変わりました。
それからは特に勉強が嫌だとかは考えなくなってむしろその逆。
勉強していると楽しく感じるのです。
特に数学に関しては、かなり好きになって数研の方も一生懸命やってテストでもそれなりの結果を残すようになりました。

ですが、今までほとんど勉強なんかやってこなかった奴がいきなり毎日勉強何時間も出来るかといえばそんな事ありえません。
もしそんな事があったとしても決して長くは続かないでしょう。
時々「面倒くせぇなぁ・・・」と思ってサボったりもします。
まぁそんな事もありますが、要するに「勉強は面白い、楽しい」という発想さえ持てば、何とでもなるのです。

とはいってもやはり面倒くさく思うこともあるので私は「1日10秒だけは勉強する」ようにしています。
「よし!今から1時間勉強するぞ!!」
「よし!とりあえず10秒勉強しよう。」
あなたなら前者と後者、どちらの発想の方が勉強が始めやすいですか?
私は後者です。
だいたい1時間勉強するなんていって出来るのは、日頃から頑張って勉強に対する壁みたいなもんがない輩です。
「とりあえず10秒」という発想なら取っ掛かり易い。
さらに、いざ10秒と思って勉強して本当に10秒で終わると思いますか?
大体気づいたら10分20分経っているものです。
私なんかそれで数学の問題と1時間近く格闘した事もあります。
要するに勉強は「始めた者勝ち」ですから、あとは「始め方」を工夫すれば勉強なんて簡単に出来る。という事です。

では

合計で163です。

本日テストが2教科返ってきました。
1つは理科総合(現段階では物理)、もう1つは電気基礎です。
まず物理ですが結果は70点でした。
もう少し良いのではないかな、と内心思っていたので結構ショックでした。
それもほとんどがちょいミス。
やってられません!
次の考査ではやってやります!
それと電基ですが、こちらの結果は93点でした。
前回中間は60点だったのでかなり良くなったのですが、あまり嬉しくはありませんでした。
なぜなら、またしてもちょいミスで減点されてしまったからです。
要するに100点が十分取れるレベルだったんですよ。
もっとしっかり見直しをしておけば・・・。

今日は学校帰りに某書店に行ってきました。
1時間以上悩んだ挙句「プロの勉強法」という本を買いました。
勉強のプロ21人の学習テクニックが書いてあるみたいで、結構私でも知ってる人のものが載っています。
さらにこの本に載っている人たちはだいたいそれぞれで本を出しているような人なので、
「おっ!これは!!」なんて思うものがあったら、その人の書いた本も読んでみたいと思います。

では

2008年12月3日水曜日

勉強法の色々

こんばんは。
考査も終わってなんだかダラーっとしてます。

いろんな本読んで「自分に合った勉強法」というのを研究しています。
今日はノートの取り方をメインにして、実際に今日買った参考書を使って色々試してみました。
完成までは時間が掛かりそうです。

勉強法としては大きく分けて2つあると思います。
それは、とにかく何度も何度も「読む」勉強法。
ただひたすら我武者羅に「書く」勉強法。
私はどちらかといえば前者ですが、漢字などを覚える際は後者のような勉強法をとっています。
前者の勉強法のいいところは机に座らなくていいことです。
私の場合はベットに寝そべった状態だったり、部屋をグルグル回りながらだったりと、いかにも「勉強」という雰囲気ではないので結構やり易いです。
それで何十回と読んで内容をだいたい覚えたら、問題を解いて知識を定着させる。というカタチを現在はとっています。

このネタに関してはまた後日取り上げたいと思います。
では

期末考査 終了

今日で期末考査が終わりました。
若干ほっとしてます。
しかし、これからが言わば本番のようなもの。
とよく本でいっています。

今日の考査科目は、数学と国語。
そう。数学がありました。
かなりいい感じです。
まず普通に(めちゃくちゃ集中モードで)問題を解きます。
15分以上時間が余ったので、見直しをする事に、そこまで解いてみて「わからない問題」はなかったので一番最初から順に慎重に見直していきました。
これといって修正点もなく、はっきり言って完璧かも。(笑)
といった感じです。
国語もちゃんと問題を解けたので今回も90点以上かもしれません。

今日は進研ゼミからきていた「記述式 入試基礎力診断」というのをやろうと思います。

そういえば学校帰りに「BOOK・OFF」にいってきました。
そこでつい安さに目がくらんで、「理解しやすい 物理Ⅰ」という参考書を買ってしまいました。
だって100円ですよ!!
それにいくらか立ち読みしたんですけど、非常に使いやすい感じで、唯一難癖をつけたくなるのは少々カバーが汚い事ですね。
それ以外はとくに書き込みがあるわけでも折り込みがあるわけでもないので、非常にお得感がありました。

まぁ、そういうことです。
では

2008年12月2日火曜日

プロフェッショナル 仕事の流儀

国語の勉強があとほんの少しだけ残っています(10分で終わるくらい)。
それが終われば後はひたすら数学。
寝るまで数学です。

先ほどTVで「プロフェッショナル 仕事の流儀」をやっていました。
武豊さんについての話だったみたいですが、テスト勉強もあるので録画しておきました。

そういえば「たけしのコマ大数学科」の録画しといたやつ見ました。
「橋ゲーム」でしたっけ?面白そうですねぇ。
同じ科の奴とやってみたいです。


I'll study of the test.

期末考査3日目

期末考査3日目が終わりました。
これで今回の考査の山は越えたような気がします。

ちなみに今日は電基と物理、保健のテストでしたが、どれも赤点はないと思います。
ただし保健の方はあまり良くないと思います。
そのかわりと言っては何ですが、公式丸暗記の効果なのか電基が予想以上に出来ました。
もしかすると100点も!?くらいに思っています。(笑)

明日はとうとう今回の考査最大の目的とも言うべき数学があります。
馬鹿にする気はありませんが国語ははっきり言っておまけですね。

今日も図書館へ行って自習してきました。
メインは数学です。
が、実際はただ国語のテキストを間違って違う物を持っていって数学しか出来なかっただけですが・・・。

やった問題は全問正解。
ではなく、やはりちょいミスやってしまいました。
本番ではやらないように注意します。

これからしばらくは国語の勉強を(音読中心で)して、ひと段落したらあとはひたすら数学、スウガク、すうがく・・・。
ひたすら数学ですよ!!

I like math.
I do not know why.
Mathematics to entertain my mind.
Our math is beautiful.

2008年12月1日月曜日

あとは物理です。

こんばんは。
とりあえず電基の勉強が終わりました。
先生が黒板に書き出した公式はとりあえず全て覚えました。
教科書の問も一通り解けたのでまぁ良しとしましょう。

保健もノートまとめは一応終わりましたが用語などをあまり覚えていないので音読します。
問題は物理です。
ほとんど何もしてません。
音読中心に教科書を読んで流れをつかんで公式もなんとなく覚えたという状態にして後は問題集を解いて覚える。
このやり方を実践したいと思います。

明日のテストが終わると、4日目は数学、国語です。
国語は今までしっかりとってきたノートを中心に復習し、後は進研ゼミの方のテキストで問題を解いてしっかり覚える(問題を解く感覚を)。
数学は超真剣勝負です。
図書館で問題やったときにちょっとしたミスをしてしまったので、とにかく明日は何度も問題を解いて慣れて完璧と言える状態まで自分を持っていこうと思います。

I'll try hard.

テスト勉強

図書館に行ってきました。
3時間ちょい勉強してきました。

あそこの自習室は静かに勉強してなければならないので、書く方の勉強を中心にやっていたわけですが、これから音読中心の勉強をします。
音読は凄いですよ。
今の段階ではうまく説明はできませんが、とにかく音読はやばいです。

電基の勉強が終わりません。
範囲が広いですね。
ちょっと(かなり)ピンチです。

では

期末考査2日目

考査2日目が終わりました。
科目は英語、地理でしたがどちらも赤点はなさそうです。

今日はこれから図書館に行って勉強します。
本当はこうしてウェブログ書いてる時間も勉強した方がいいのでしょうが、まぁ息抜きという事で・・・。

今日のローテーションは
「数学をちょっと」⇒「電基をちょっと」⇒「物理をちょっと」⇒「保健をちょっと」⇒「また数学をちょっと」⇒「・・・・・・
という流れになります。

そういえば3日目のテスト科目は電基と物理、保健になります。

では、いざ図書館へ!!